2025年6月13日– date –
-
徒然俳句:山梔子の花
辛いとき試され咲いて山梔子が<花の浮島レブンアツモリソウ 絶滅リスク低下も「安心できない」理由>・6月10日・ https://www.asahi.com/articles/AST6B2STLT6BIIPE006M.html <山梔子:例句>荒れし庭くちなしの花清楚なり 桑原敏枝梔子の花は錆びつ... -
たべもの俳句:小鮎天ぷら
ほろ苦さ小鮎天ぷらタルタルで <鮎の旬はいつ? 産地・解禁時期とは? おすすめの食べ方、鮎の塩焼き、甘露煮… >・https://mi-journey.jp/foodie/89472/ <ビバ昭和100年!【 あの頃のプリンスホテル】を彩る名料理の数々がリバイバル。カレー、ドリア... -
モーロク俳句:額の花
モーロクしされどしたしむ額の花 <額の花(がくのはな)仲夏>【子季語】額紫陽花、額草、額花ユキノシタ科の落葉低木。紫陽花の一種だが、花は毬状にならず 平に咲く。中心部は小さな花が粒々と密集してつき、その外側に 四片の装飾花をまばらにつける。...
1