2024年– date –
-
モーロク俳句:春寒(はるさむ)
円周率忘れモーロク春寒し<第二候「黄鶯睍睆(うぐいすなく)><優雅に酒田舞娘と絶品懐石 料亭改修し茶屋を再現 山形・相馬樓 味・旅・遊>・2024/2/3 ・https://www.sankei.com/article/20240203-RTJT43Q5GJLD5DVQPPYTIRB674/ <春寒(はるさむ)【春... -
徒然俳句:梅ひらく
思いあり後期高齢梅ひらく梅ひらくスマホ連写でLINEする <墨田区の向島百花園で「梅まつり」2月10日~3月3日まで。江戸時代の文化を楽しむ催し物も>・https://event-checker.info/ume-mukoujima/ <梅ひらく:例句>梅ひらくスキャンダラスなことばかり... -
たべもの俳句:花菜飯
親不孝親あり子あり花菜飯<芳味亭(東京都中央区)…牛肉とろける「スチュー」>・2024/02/02・レトロを探そう・https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20240129-OYT1T50021/ <花菜飯:例句>会うてまた京に別るる花菜飯 神蔵器日本酒は置かざる店... -
モーロク俳句:蕗の薹
モーロクし南無阿弥陀仏蕗の薹モーロクし晩酌二合蕗の薹 <アニメオタクの聖地探訪とハイキング:埼玉県飯能市>・02.03・ジャンニ シモーネ・https://www.nippon.com/ja/japan-topics/b00134/ <蕗の薹(ふきのとう)【春―植物―初春】・例句>襲ねたる紫... -
徒然俳句:犬ふぐり(いぬふぐり)
格差あり見向きもされず犬ふぐり野にありてまっさらに咲く犬ふぐり <ひな飾りの回廊ゆらゆらと 健やかな成長願う手作りの1万個>・2月3日https://www.asahi.com/articles/ASS235VXXS23UQIP02L.html <犬ふぐり(いぬふぐり)【春―植物―初春】・例句>犬... -
たべもの俳句:フレンチトースト
ふわとろにフレンチトースト春が来て朝食はフレンチトースト春隣 <塩ラーメンなのに味噌に変化!? ラーメン通が「人生初の体験」と驚いた一杯・本当は教えたくないとっておきグルメ>・2024.02.03・森本 聡子https://gendai.media/articles/-/123740 <47... -
モーロク俳句:冴返る
モーロクしリスクは高し冴返る <冴返る(さえかえる、さえかへる) 初春>【子季語】しみ返る、寒返る、寒戻り春さき、暖かくなりかけたかと思うとまた寒さが戻ってくること。一度暖かさを経験しただけに、より冴え冴えとしたものを感じさせる。(「き... -
徒然俳句:春浅し(はるあさし)
春浅しされど意地張る朝散歩 <夜の雪景色、ほんのり照らす 日光・湯西川温泉で「かまくら祭」>https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/852492 <春浅し(はるあさし)【春―時候―初春】・例句>浅春の身をはなれざる風の音 片山由美子泡のまま乾... -
たべもの俳句:牛すじ煮込み
牛すじの煮込みことこと寒明ける <皮はパリもち、餡からジュワ! 福島市のご当地グルメ「円盤餃子」:満州引き揚げ者が考案、70年変わらぬ味>・2024.01.28https://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu900270/ <寒明ける:例句>寒明けてをり地下街のシ... -
モーロク俳句:鼓草
モーロクしもすこし生きる鼓草 <相撲のまち・両国を活字散歩 明治末に生まれた旧国技館>・1月30日https://www.asahi.com/articles/ASS1D3RKBS14UTNB00N.html <鼓草:例句>見つけたるより一面の鼓草 稲畑汀子鼓草藁屋の庭のポルシェかな ...