2024年– date –
-
徒然俳句:蝶・初蝶
初蝶が回覧板とともに来る初蝶来小さき庭も華やきて <平安絵巻さながら 太宰府天満宮で「曲水の宴」 復活して60回目>・3月3日https://www.asahi.com/articles/ASS335JDVS33TIPE00G.html <初蝶:例句>初蝶や屋根に子供の屯して 飯島晴子初蝶... -
たべもの俳句:具だくさん味噌汁(春野菜)
具だくさんおかず味噌汁春野菜 <具だくさんの野菜のみそ汁>季節の野菜や肉で具だくさんのおみそ汁。おみそ汁には何を入れてもいいのです。新しい味覚、触覚、視覚が楽しめます <味噌汁はめんどうくさく、不要なのか? 料理研究家リュウジが力説「世界... -
モーロク俳句:牡丹雪
モーロクしおぼろげ記憶牡丹雪 <大量のピカチュウも乗車 「楽しい空間」めざすみなとみらい線の戦略>・3月1日https://www.asahi.com/articles/ASS2W5DZXS2VULOB001.html <牡丹雪:例句>おのづからひらく瞼や牡丹雪 加藤秋邨ふり出してささめ雪ま... -
徒然俳句:啓蟄
啓蟄や宇宙の果てはまた宇宙<春を先取る河津桜 いわき・21世紀の森公園で見頃>・03月03日https://www.minyu-net.com/flower/sakura/FM20240303-841570.php<春を呼ぶ「高野の火まつり」 真言宗総本山金剛峯寺で 和歌山>・2024/3/3https://www.sankei... -
たべもの俳句:焼きそば
啓蟄やおたふくソース焼きそばで啓蟄や具なし焼きそばシンプルに <【港町食堂】黄金アジ、極上サバを食べに房総へ>・2024/02/08https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/ryokou-select/20240205-OYT8T50041/ <創業100年超えの和菓子屋で餡一筋30年 長... -
モーロク俳句:啓蟄
啓蟄をむかえモーロクひきこもる <二十四節気「啓蟄(けいちつ)」…初候「蟄虫啓戸(ちっちゅうこらひらく)」>https://tenki.jp/suppl/saijiki_shuuka/2015/03/06/2281.html <啓蟄:例句>啓蟄や風入れ替ふる醤油蔵 岡部名保子啓蟄や回転ドア... -
徒然俳句:つくし
学歴も才も不要とつくしんぼ <春の温泉街に「カッポ、カッポ」 大分・由布市で「辻馬車開き」>・2022.03.01https://oita.keizai.biz/headline/1960/ <つくし:例句>だんだんに人と離れて土筆摘む 上田 芳子てのひらでふるへてゐたる土筆の穂 ... -
たべもの俳句:目玉焼
三月の朝の匂いの目玉焼<「嫌いな野菜」上位の春菊、でも大阪産はクセ少なめ 鍋だけじゃない>・2月28日https://www.asahi.com/articles/ASS2W6GKYS1QOXIE01W.html <「能登志賀あられ」乾燥始まる 断水で作業1カ月遅れ「失敗覚悟で」>・2月28日https... -
モーロク俳句:黄水仙
黄水仙語り尽くしてモーロクす <ユネッサンや展望露天で温泉三昧!・生まれ変わった箱根ホテル小涌園へ>https://crea.bunshun.jp/articles/-/46844 <黄水仙:例句>黄水仙黄の一色の鮮烈な 大橋敦子何一つ失くさなかったね黄水仙 星野早苗... -
徒然俳句:鼓草
出遅れて晩学恥じず鼓草ありんこがたんぽぽのはなのうえタンポポの綿毛を瓶にはなあそびたんぽぽや宇宙旅行も現実に <鼓草・例句>見つけたるより一面の鼓草 稲畑汀子空つぽの弁当鳴らす鼓草 小田道知まつさきに地の輝きの鼓草 高村令子* 発...