2024年– date –
-
モーロク俳句:鳥雲に
とんがつてされどモーロク鳥雲に鳥雲に入りてモーロク幻や <鳥雲に入る(とりくもにいる) 仲春>【子季語】雲に入る鳥、鳥雲に春に北方に帰る渡り鳥が、雲間はるかに見えなくなること。 <鳥雲に:例句>鳥雲に入りたるあとは風の音 山田弘子錠剤... -
徒然俳句:桜・初桜
これほどになぜ騒がれて初桜温暖化桜前線乱気流知る限り命限界初桜 <山あいに訪れる白い春、雪残る群生地に咲くセツブンソウ 千曲市>・2024/03/16https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2024031500978 <初桜(はつざくら)【春―植物―仲春】・例句... -
たべもの俳句:セリたっぷりの牛丼
ほろ苦くセリたっぷりの牛丼を <福岡の萬田うどん 野菜天サクッ、麺のコシもっちり>・九州味めぐり・3月16日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC20AQ90Q4A220C2000000/ <芹:例句>芹摘んで芹の流れに濯ぎけり 城孝子水音のはづみつききて芹洗... -
モーロク俳句:風光る
「君が代」も忘れモーロク風光る <村上隆さんの金の巨大彫刻「お花の親子」 京都東山を背景に設置>・3月13日https://www.asahi.com/articles/ASS3D73J7S3DPLZB002.html <風光る:例句>噴水の高さそれぞれ風光る 倉堀たま子風光る草という草おい... -
徒然俳句:桜咲く
東京は人病んでいる桜咲く桜咲く建売住宅建設中廃校し人影もなく桜咲く手術後のリハビリ散歩桜咲くさくら咲くスニーカーが玄関に桜咲く専制国家跋扈する <桜咲く:例句>咲くといふくるしきわざを桜さく 長谷川櫂全うに生きたし櫻咲かせたし 小澤克... -
たべもの俳句:春大根
春大根おろしたっぷり朝ご飯 <1日2本のバナナが「春バテ対策」に有効なワケ・寒暖差が7℃以上あると、自律神経が乱れる>・2024/03/12 ・小林 弘幸 : 順天堂大学医学部教授https://toyokeizai.net/articles/-/738274 <「カップ酒」若者に人気 まるで本棚〝... -
モーロク俳句:朝寝
モーロクしこの世に戻る朝寝なりモーロクし毎日日曜朝寝かなモーロクし今更人生朝寝かな <朝寝 あさね 三春>春は寝心地がよく、たとえ十分な睡眠をとっていても、いつまでもうつらうつらと温かい寝床にくるまっていたいもの。猛浩然の「春眠暁を覚えず... -
徒然俳句:春あれこれ
加齢加齢後期高齢春巣鴨老人も健脚ほこる春堤少子化や産声忘れ春の波まどろみて春本番と温暖化春の音どの惑星より飛んでくるらんまんの春はどこかに落とし穴 <春の季語:三春(2月~4月)の時候>春の日 / 春暁 / 春の朝 / 春昼 / 春の夕 / 春の暮 / 春の... -
たべもの俳句:彼岸・白玉団子
お彼岸に白玉団子自家製で <舞鶴に春告げる「いさざ漁」始まる>・2024/3/12https://www.sankei.com/article/20240312-EH3IRDUUAJOLVO5BJHE5J4TTMQ/ <福井名物ソースカツ丼がペヤングに 福井と群馬、「沿線」記念し発売>・3月12日https://www.asahi.co... -
モーロク俳句:白魚
モーロクし白魚飲みて生き返る <ついに春麗登場 「ストリートファイターの街」、激シブ銅像設置>・3月9日https://www.asahi.com/articles/ASS395KL5S39POMB001.html <白魚:例句>白魚のいづくともなく苦かりき 田中裕明いのち透く白魚に箸ためらひ...