2024年– date –
-
たべもの俳句:里芋のクリームグラタン
里芋のクリームグラタンほくほくに<お好みの梨はどれ? 甘さと食感が見分けられる“梨チャート”>https://weathernews.jp/s/topics/202409/040075/ <五ケ瀬ワイナリーで新酒の仕込み、「出来はいい」 品評会でも受賞>・9月5日https://www.asahi.com/ar... -
モーロク俳句:虫時雨
モーロクすあの世に誘う虫時雨モーロクし二階使わず虫時雨モーロクし階段危険虫時雨<島中がアート 遺構は美術館に 岡山市唯一の有人離島・犬島の魅力>・9月4日 ・https://www.asahi.com/articles/ASS92365WS92PPZB00LM.html <虫時雨:例句>読み了へ... -
徒然俳句:飛蝗・バッタ
バッタ飛ぶミサイル飛んで警報が <飛蝗(ばった/ばつた) 初秋>【子季語】はたはた/きちきち/ばたばた/きちきちばった/殿様ばつた <飛蝗:例句>バッタ跳ぶこの世のいろを負びながら 柴田いさを片足をあげて後ろに飛蝗の目 山田六甲迷い... -
たべもの俳句:長いものうま煮
長芋を出汁でじんわり含め煮る <長いもと油揚げのうま煮>https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/37180/ <和洋折衷の銘菓「さが錦」 知名度アップさせた営業戦略 佐賀>・2024/9/3https://mainichi.jp/graphs/20240902/mpj/00m/020/055000f/202409... -
モーロク俳句:虫の声
モーロクし空想世界虫の声モーロクしコロリ逝きたし虫の声虫しぐれモーロクすれば刹那けりモーロクし移り変わりを虫の声 <虫の声:例句>雨上がる気配に虫の声一斉 小國佐世子接近の火星は赤し虫の声 竹下昭子虫の声一年前の日記読む ... -
徒然俳句:秋茄子
一人でも生きがい求め秋なすび強がりの遺伝子ありて秋の茄子<今が見頃のそばの花 空から眺める純白の花景色 岐阜県「椛の湖自然公園」>・ニッポン楽旅事典・2024/9/6 ・https://www.sankei.com/article/20240906-5DHLUPLNXBPYFCJFJCJARXW3MQ/ <秋茄子... -
たべもの俳句:炊き込みご飯
まいたけとサバ缶炊込みシンプルに <まいたけとサバの炊き込みご飯>https://www.kurashiru.com/recipes/ec81d2c9-3ab8-45d3-a6f3-3416ab4b5a53 <埼玉・秩父の幻の大豆「借金なし」と郷土料理「みそポテト」組み合わせたポテチ人気>・2024/9/3 ・https... -
モーロク俳句:虫の闇
虫の闇そのままあの世モーロクし虫の闇だまつていたらモーロクし虫の闇われもモーロク真暗闇<「天空の湖」に出現した人気アニメの光景 北海道鹿追町の湖底線路>・8月31日・https://www.asahi.com/articles/ASS8Y2SH9S8YIIPE01HM.html?iref=pc_life_top ... -
徒然俳句:野鶏頭
野鶏頭ほのかな紅で素朴なり温もりがほしいときには野鶏頭<アイリスの丘ダリア園|華麗な花々の見ごろは9月から11月初旬まで!>・9月5日・https://we-love.gunma.jp/event/irisnookadahlia <鶏頭:例句>脳天に疲れきざしぬ鶏頭花 田畑幸子鶏頭... -
たべもの俳句:秋さけのトマバタしょうゆ風味
カリッカリッ秋鮭皮の香ばしさ<和食のだし取りは難しい? 実は簡単 便利 減塩にも おいしく食べて次世代につなぐ・昆布の未来は 再生へ向けて>・2024/9/3https://www.sankei.com/article/20240903-YKPVQS67ZRO6XA37ZVPNOLEZVU/ <甘く香り高い秋の...