2024年– date –
-
モーロク俳句:敬老日
モーロクし何を食べるか敬老日<映画『海街diary』のロケ地にもなった開湯600年の「鉛温泉 藤三旅館」・日本一深い岩風呂とサウナは必見>・https://crea.bunshun.jp/articles/-/50306 <敬老日:例句>ナツメロの飛び入り多し敬老日 松沢久子なくも... -
徒然俳句:月・十五夜
十五夜は空き家の増える団地にも十五夜に下津井節や酒を酌む十五夜にいけぶくろうで待ち合わせ<夜闇の梨畑に広がる「レアな光景」 甘い果実、害虫から守るあかり>・9月9日https://www.asahi.com/articles/ASS991VWGS99PQIP00BM.html <十五夜:例句>お... -
たべもの俳句:缶ワイン
缶ワイン男一人のお月見を<ベニズワイ初競り、出足まずまず1900匹 射水・新湊漁港>・9月11日https://webun.jp/articles/-/670861 <台湾のヘルシー食材「干豆腐」を使って スパイスの香りが何重にも広がるパクチーサラダ>・料理と酒・2024/9/9 ・... -
モーロク俳句:満月
満月やモーロクすれどついてくる満月の坂道上るモーロクし満月やよき智恵はなしモーロクし<平安時代は荘園、1100年も地名が受け継がれた山形・遊佐で初秋の松風に吹かれる>・味・旅・遊・2024/9/14 ・https://www.sankei.com/article/20240914-VNTUYA7UD... -
徒然俳句:案山子
案山子言ふ専守防衛意味あるか案山子にも出来不出来あり格差あり日本人諸行無常捨案山子<美観地区の柳さっぱりとした装い 観光シーズン前に恒例の剪定>・09月09日https://www.sanyonews.jp/article/1607535 <案山子(かがし)【秋―生活―三秋】・例句>... -
たべもの俳句:オムレツ
オムレツが上手に焼けて秋暑し<ポイントは「軸」!シャインマスカットを長持ちさせる保存方法>https://weathernews.jp/s/topics/202409/090195/ <味の素冷凍食品の「ギョーザ」はなぜ「油・水なし」で焼き上がるのか>・2024.09.09・上阪 徹・ブックラ... -
モーロク俳句:黒蜻蛉
黒蜻蛉ふわふわふわりモーロクす<表情豊かな曲線美の棚田、オーナー制度で次世代へ 千葉・大山千枚田>・9月7日・https://www.asahi.com/articles/ASS961FW5S96OXIE015M.html <黒蜻蛉:例句>入り乱れ此許をこのめる墨蜻蛉 阿波野青畝墨蜻蛉或は紺を... -
徒然俳句:コスモス
点描画秋のゲレンデコスモスは<今年は豊作!秋の味覚クリ 裾野で収穫本格化>・9/9・静岡新聞DIGITALhttps://news.yahoo.co.jp/articles/17031cf593d2f63e120a54fe18e431f72ff56086 <コスモス 【秋―植物―仲秋】・例句>コスモスのまだ触れ合はぬ花の数... -
たべもの俳句:炊き込みご飯
秋野菜うま味炊き込む炊飯器<コメ・野菜高騰、海産物にも異変 穀物は豊作で安値>・9月8日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB261ND0W4A820C2000000/ <日本橋三越、デパ地下新店やカスタム弁当 20~40代照準>三越伊勢丹は9月から、三越日本橋本店... -
モーロク俳句:鶏頭花
モーロクし今は昔の鶏頭花モーロクし感情毀れ鶏頭花モーロクし鳴き声聞こえ鶏頭花モーロクし己が身責めて鶏頭花モーロクし脳天疲れ鶏頭花 <鶏頭花:例句>鶏頭の赤き拳の中の夜 山田弘子完敗のわれにすつくと鶏頭花 小林信江鶏頭の花にもあり...