2024年– date –
-
徒然俳句:冬
冬なれば冬の営み冬の庭 <雉始雊(きじ はじめて なく)><凍った湖に浮かぶ水玉模様 北海道・上士幌町>・2024/1/10https://www.sankei.com/article/20240110-WWQF6QV7IZNCPCKBC34DDNYYCU/ <流氷、紋別沖40キロで初観測 海保、平年より1週間早... -
たべもの俳句:レバニラ
風邪をひきレバニラ炒めスタミナを<福井のソウルフード「越前おろしそば」 じっくりかんで味わって>・ 2024/1/1https://mainichi.jp/articles/20231229/k00/00m/040/179000c <かき餅 心込めて発送 智頭・那岐特産 県内外で人気>01月13日https://w... -
モーロク俳句:寒鴉
唯我独尊寒鴉ごとモーロクす <末候 雉始雊(きじ はじめて なく)> <完熟キンカン「たまたま」最高値20万円 各地で初競り>・2024/1/15https://www.sankei.com/article/20240115-QH6RO4LZUJLZLOX624D6RWMAU4/ <寒鴉:例句>おそろしきまでに群れを... -
徒然俳句:小正月
昼酒にうかうか酔いし小正月 <「初春の花見」蝋梅&寒紅梅「穴場スポット」! 絶景12000本「ろうばいの郷」と「群馬フラワーランド」見ごろ1月「花めぐり」【群馬県安中市】>・2024.1.11https://bravo-m.futabanet.jp/articles/-/124652?page=1#goog_rew... -
たべもの俳句:ステーキ
成人式今日は特別ステーキを <エゾシカ食害、食べて減らす…北海道と飲食店がタッグ>・2023/12/30https://www.yomiuri.co.jp/local/hokkaido/news/20231229-OYTNT50214/ <黄金色のうどんだしに中華麺 安さ追求、鳥取の「素ラーメン」>・ 2024/1/1ht... -
モーロク俳句:寒卵
モーロクしされど呑むなり寒卵寒卵割りる力やモーロクす <レトロの美・吸い込まれそう 白い空>・2024/1/10https://mainichi.jp/graphs/20240110/mpj/00m/040/069000f/20240110mpj00m040054000p <寒卵:例句>寒卵己を恃むほかはなし 山田弘子ほ... -
徒然俳句:寒北斗
過ちは吾に有りしか寒北斗寒北斗国歌斉唱ボクシング<冬季限定!ぽかぽか「こたつ舟」でライン下り 冬の長瀞・荒川を豆炭こたつで堪能 2月末まで運航>・2024/01/09・https://www.saitama-np.co.jp/articles/61938 <寒北斗:例句>さらす身の十七文字... -
たべもの俳句:ぶりのづけ丼
胡摩や海苔ぶりのづけ丼風味よく <大ぶりのうなぎ、鍋でぜいたくに 滋賀県「じゅんじゅん」>・ 2024/1/2https://mainichi.jp/articles/20231229/k00/00m/040/205000c <空海の食事、1200年作り続けてます フランス、イタリアの料理も>・1月7日https:/... -
モーロク俳句:寒見舞
モーロクし何を望みか寒見舞 <歌手・八代亜紀さん死去 73歳 「舟唄」「雨の慕情」>・2024/1/9https://mainichi.jp/graphs/20240109/mpj/00m/040/086000f/20240109k0000m200218000p <寒見舞:例句>しもふりの肉ひとつつみ寒見舞 上村占魚寒見舞とろ... -
徒然俳句:福寿草
福寿草けなげな花が数競う <五大龍神めぐると御朱印 新たに金の「狛龍」も 奈良・春日大社>・2024/1/7https://mainichi.jp/articles/20240107/k00/00m/040/053000c <福寿草:例句>色こぼすよりの日数の福寿草 稲畑汀子善根は我が身にありぬ福寿...