2024年– date –
-
モーロク俳句:冬の絮
反抗期モーロクすれど冬の絮 <末候 鶏始乳(にわとり はじめて とやにつく)><島を歩く 日本を見る・神話の島で魅力感じるトレッキング 大入島(大分県佐伯市)>・2024/1/26・https://www.sankei.com/article/20240126-2GXUCRCSERLZVCAECUPPDX43EQ... -
徒然俳句:冬の夜
ビリー・ジョエル聴く冬の夜その昔 <咲いた~咲いた~アイスチューリップの花が~♪色とりどり春先取り、長岡市の国営越後丘陵公園で展示会 2月9日まで>・1月25日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000035236 <冬の... -
たべもの俳句:冬キャベツ
冬キャベツシンプルスープホッとする<長野で相次ぐ蒸留所 2024年は「ウイスキー県」元年に>・1月18日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC141G40U4A110C2000000/ <うまみ凝縮の干し大根 漬けもの会社が感謝する「農家の丁寧な仕事」>・1月21日h... -
モーロク俳句:冬の星
モーロクし愚痴も届かぬ冬の星冬の星行きつくところモーロクす <相撲のまち・両国を活字散歩 「ねずみ小僧の墓」 受験生が集まる訳>・1月23日https://www.asahi.com/articles/ASS1D3QR4S14UTNB00M.html <冬の星:例句>冬の星うがひしてゐて歌となる ... -
徒然俳句:雪の夜
雪の夜統計的に誰か死ぬ <初午大祭前に縁起物の「しるしの杉」がお目見え 京都・伏見稲荷大社>・2024/1/25 ・https://www.sankei.com/article/20240125-HRG23MRDNJO4HECU2VOPORFVPM/ <春の気配 ヤブツバキ、かれんに咲き始め 宮崎・延岡の城山公園>... -
たべもの俳句:芽キャベツ
芽キャベツに焼き目をつけてパスタかな <ブロッコリー「重要な野菜」に昇格…購入量増加、半世紀ぶり「指定野菜」に>・2024/01/21・https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240120-OYT1T50259/ <史上最強〟炭酸水を作れるサーバーをアサヒ飲料が開発 4... -
モーロク俳句:冬の空
モーロクしされど宇宙や冬の空モーロクし自由不自由冬の空モーロクし冷たき空を恐れけり<映えるかんさい・音のないもうひとつの世界 奈良県・龍王ヶ渕>・2024/1/22https://www.sankei.com/article/20240122-ZDEJM3DN2FPRVMASNP2KCWG5UI/ <冬の空:例句... -
徒然俳句:雪しんしん
お迎へが来るまでブログ雪しんしん <【宮崎県 2023年版】冬の絶景・風物詩10選・幽玄さが漂う樹齢300年のしだれ桜>https://crea.bunshun.jp/articles/-/45890 <雪しんしん:例句>とことはに夢見る眼なり雪しんしん 林原耒井しんしんというはこのこ... -
たべもの俳句:ぶり大根
十五分だしがしみ込むぶり大根ぶり大根だしがしみ込む十五分 <長野・諏訪で親しまれる「鳥ぱん」…カモやオシドリがモチーフです>・2024/01/19・ふるさとの逸品・https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20240116-OYT1T50151/ <懐かしい給食の味再現 ... -
モーロク俳句:冬の闇
モーロクしならぬ物見て冬の闇<第49回層雲峡温泉 氷瀑まつり>・ 1月27日~3月17日https://omatsurijapan.com/search/m/1015/ <レトロの美・京都府立堂本印象美術館 京都市北区 外内装にも独自性>・2024/1/21 https://mainichi.jp/graphs/20240106/...