2022年– date –
-
徒然俳句:花辛夷
東京は天国地獄花辛夷花辛夷ほんたうの空見上げけり<光の春、輝くロウバイ 千曲・あんずの里>・2月26日https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000030012 <辛夷(こぶし)・【春―植物―仲春】・例句>かたくなに白を守り... -
たべもの俳句:焼きスパゲティ
浅草通焼きスパ食べる春が来る <約1.5kg! 浅草『カルボ』でデカ盛りすぎる焼きスパゲティ「カルボ・山」を食べてきた>・https://news.yahoo.co.jp/articles/71bd28197fbf36c26c3491af23f93628cd12519d * 四季を味わう にっぽんのパスタ (立東舎 料理... -
モーロク俳句:沈丁花
モーロクし香り気づかず沈丁花 <竹駒神社初午大祭・開催日・3月6日(日)~12日(土)・宮城県岩沼市稲荷町 竹駒神社>・http://www.nippon-matsuri.net/archive/#takekoma-2022 <沈丁花(じんちょうげ)【春―植物―三春】・例句>演歌にもならざる雨の... -
徒然俳句:啓蟄
啓蟄に何も出て来ぬ絶滅し啓蟄や虫も食料自然食 <啓蟄(けいちつ),旧暦=2月 節>初候 蟄虫啓戸(ちっちゅう こを ひらく) <啓蟄(けいちつ)・【春―時候―仲春】・例句>啓蟄のいとし児ひとりよちよちと 飯田蛇笏啓蟄や洞然と立つ聖寺 ... -
たべもの俳句:ステーキ・春の雪
魔がさして俺のステーキ春の雪 <フライパンでおいしいステーキの焼き方>https://cookpad.com/recipe/3261798 * ステーキを下町で (文春文庫・平松 洋子 (著), 谷口 ジロー)日本縦断、胃袋のおもむくままに食探訪帯広の豚丼、三陸のうに弁当、下町の特... -
モーロク俳句:啓蟄
啓蟄やモーロクすれどいけるもの啓蟄の定めに生きてモーロクす <47都道府県 ひとりにいい温泉宿・~群馬県篇~>https://crea.bunshun.jp/articles/-/35017 <啓蟄(けいちつ)【春―時候―仲春】・例句>啓蟄の鳩舞ひ遊ぶ浅草寺 皆川盤水啓蟄の寺の閂はづ... -
徒然俳句:牡丹の芽
今生きる我を励ます牡丹の芽このままに今が一番牡丹の芽 <ヒツジの出産シーズン、赤ちゃん17匹誕生 千葉・マザー牧場>・ 2022/2/24https://mainichi.jp/articles/20220224/k00/00m/040/096000c <牡丹の芽・【春―植物―初春】・例句>青空のままの一日牡... -
たべもの俳句:みたらし団子
春が来てみたらし団子だんご愛焦げうましみたらし団子春巣鴨 <みたらし団子>https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00004150/index.html <サーロイン・大トロずしも「冷凍」の専門店、開店3日間で4千人集客>・2022/02/26https://www.yo... -
モーロク俳句:うぐいす餅
モーロクしうぐいす餅にむせており <今こそ、ロングステイ・暮らすように過ごせる・歴史を紡ぐ古民家の宿3選>https://crea.bunshun.jp/articles/-/34966 <We Love みちのく・炭鉱遺構めぐり、常磐炭田の「栄枯盛衰」に思いはせ>・2022/02/24https://ww... -
徒然俳句:雛飾り
雛飾るコンビニありてATM孫作る紙雛飾り酒を酌む <例句>雛壇を静かに登る老いた猫 千原ジュニア <海辺の桜並木に春の息吹 御前崎・浜岡砂丘白砂公園の桜が咲き始める>・2月25日https://www.asahi.com/articles/ASQ2S72PVQ2SUTPB00F.html <武家屋敷...