MENU

徒然俳句:寄居虫

寄居虫や引っ越し荷物何もなく
 
<岐阜「春の高山祭」>
江戸時代の古い街並みが残る飛騨高山は中部を代表する観光地。高さ8メートル、3層の絢爛豪華な屋台の行列が練り歩く高山祭にはとりわけにぎわう。祭りの起源は飛騨の大名・金森氏の時代(1585-1692年)で、1718(享保3)年に始まった屋台上でのからくり芝居が呼び物だ。

<寄居虫:例句>
寄居虫のひとりあそびの忘れ潮  山田弘子
寄居虫の此度も火宅住ひなる   武田菜美
寄居虫の宿替中をみとがめし   佐藤喜孝
結論のやうにやどかり空ながめ  中村恭子
寄居虫の宿借るころか鎌の月   高橋道子

<温泉街に色とりどりのこいのぼり舞う 札幌・定山渓で400匹 今年で39回目>・2025/4/10 ・https://www.sankei.com/article/20250410-R34BN263TNL2DLTGGAHAK7R7UA/
 
<【埼玉県 ~春の絶景・風物詩10選~】 10万のネモフィラが広がる、幻想的な“青の絶景”/2025年版 >・https://crea.bunshun.jp/articles/-/52984

  • URLをコピーしました!
目次