たべもの俳句– category –
-
たべもの俳句:蜜豆
蜜豆や愛情切れ目いつの日に蜜豆や限界ありき愛情も <みつまめとは?あんみつとの違いについても解説>https://delishkitchen.tv/articles/1291 * つるんと、のどごしのいいおやつ(中川 たま (著) )寒天、ゼラチン、葛、白玉粉、アガーを使ったつるん... -
たべもの俳句:枝豆
さりげなく枝豆添える晩酌に<地上100m、港区産ブドウ収穫…巨峰・ロザリオ・シャインマスカット>・2022/08/17 ・https://www.yomiuri.co.jp/national/20220817-OYT1T50156/ <いわき産ナシ、甘みぎゅっと 出荷本格化、ベトナム輸出も再開へ>・08月1... -
たべもの俳句:刺身こんにゃく
キンキンの刺身こんにゃく遠花火<飛驒桃の収穫、最盛期 例年より大きく甘く桃色に 「味わって」>・2022/8/17・https://mainichi.jp/articles/20220817/k00/00m/020/043000c <北海道・花咲港でサンマ初水揚げ 1キロ5万4000円、最高値更新>・2022/8/... -
たべもの俳句:苦瓜
苦瓜の苦さを知りて沖縄を <ひと口に「酢」といっても、その味わいは様々。苦瓜の苦みを爽やかにする力も>・2022/06/17・https://www.kateigaho.com/food/recipe/141119/ <呉羽梨「幸水」生育順調 1千トンの出荷見込む>・8月13日https://www.hokuri... -
たべもの俳句:塩むすび
八月の手抜き夕食塩むすび <インド版「柿の種」世界へ 亀田製菓、サウジやNZにも>・8月9日https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB183150Y2A710C2000000/ <採れたてイチジク人気 オリーブ楽園となみ、初収穫>・8月12日https://www.hokurikushinkans... -
たべもの歳時記:桃・白桃
桃食うて芯までかじり歯を痛め仏壇の桃をいただき供養する白桃のみずみずしさは真実か白桃を食べて香身の余韻かな白桃を抱いて眠る今朝の夢ふるさとの白桃匂う夜の卓 <白桃の冷製パスタ>https://cookpad.com/recipe/7262546このレシピは、福島県広報誌ゆ... -
たべもの俳句:岡山の桃
みずみずし岡山の桃いとほしむ白桃や食べてふるさと岡山を <2022年、かき氷界の話題を席巻したパティシエールの「あずきとこおり」>https://crea.bunshun.jp/articles/-/37601 <桃(もも)【秋―植物―初秋】・例句>桃食べてしばらくその香身にまとふ ... -
たべもの俳句:夏バテ・レバニラ
夏バテに庶民はやはりレバニラで<関東の酒蔵3選とその酒が飲める3店をご紹介! 名酒が生まれる地を巡ろう。>・2022.08.07・https://san-tatsu.jp/collects/189356/ * 教養としての「焼肉」大全(松浦 達也 (著))最初に牛タンにレモンをかけた店は?内... -
たべもの俳句:今朝の秋・ホットサンド
ホットサンド二つに分けて今朝の秋 <「おいしくなあれ」納豆天日干し 猛暑で発酵順調 京都・一休寺>・2022/8/7https://mainichi.jp/articles/20220807/k00/00m/040/083000c <果汁たっぷり、露地カボス JAおおいた県南柑橘選果場、出荷始まる>・20... -
たべもの俳句:夏煮しめ
なす大根いんげんかぼちゃ夏煮しめ <(料理メモ)夏の煮しめ>https://www.asahi.com/articles/ASP815RWQP7RPTFC006.html <地方に勝機・栃木の「レモン牛乳」 デザインコラボなどに引っ張りだこ その魅力>・2022/8/5 ・https://www.sankei.com/artic...