
河津桜開花早まる温暖化
<祈年祭(きねんさい、としごいのまつり)は、毎年2月17日に行われる宮中祭祀の小祭で、その年の五穀豊穣などを祈る神道の祭祀である>
<河津桜:例句>
海ちかき河津桜の花の雨 阿部ひろし
手のとどく河津桜の紅の色 東芳子
河津桜咲きたる裾に花菜の黄 佐久間俊子
河津桜暖雨小止みに小鳥現れ 高澤良一
青空へ紅濃き河津桜かな 掘井より子
* 機嫌のいい犬 (集英社文庫・川上 弘美 (著))
1994~2009年の220句に加え、長嶋 有氏との対談も新規収録。
自由でたのしい、17文字の言葉の世界。
「はつきりしない人ね茄子投げるわよ」
「はるうれひ乳房はすこしお湯に浮く」
「徹頭徹尾機嫌のいい犬さくらさう」
作家であり、俳人でもある著者の初句集を文庫化。
日常、旅、食卓、恋……さまざまな光景が自由奔放に描き出される220句を、1994年から2009年まで年代順に収録。
巻末には、俳句仲間の作家・長嶋 有さんと俳句の魅力を語り尽くす対談を追加。
あらたな川上ワールドの魅力に浸れる1冊。