MENU

徒然俳句:梅・白梅

梅真白それはむかぁしむかぁしから
 
<梅の季語>
梅 梅一輪 梅ヶ香 梅咲く 梅寒し 白梅 紅梅 梅白し
梅月夜 梅蕾 梅匂う 梅二月 梅の花 梅日和 梅ひらく
梅ふふむ 梅祭 梅見 探梅 盆梅 老梅 野梅
梅園 梅林 枝垂梅 早梅 飛梅 観梅

<梅(うめ)【春―植物―初春】【例句】>
風いまだ尖りてをりぬ梅の花    高村令子
折鶴の嘴のするどき梅二月     久保東海司
せせらぎの方へ白梅匂ひたつ    渡辺智佳
梅園の余白の空の青さかな     大塚孝一
老梅の日にけぶり咲く一樹あり   阿部ひろし
あやふやさありたる梅の花だより  後藤比奈夫

<少し早い春、日立紅寒桜が開花 今月下旬から3月上旬が見ごろ>・2月7日
https://www.asahi.com/articles/AST263V8BT26UJHB00GM.html
 
<絶景の秘境路線「JR只見線」 福島・奥会津>・アーカイブ「探訪」・2025/2/8・https://www.sankei.com/article/20250208-CNSHTTHXTBJ4RCXGHWQYB52S54/

  • URLをコピーしました!
目次