2025年3月– date –
-
モーロク俳句:水温む
水温むされどモーロク一段と <水温む(みずぬるむ、みづぬるむ) 仲春>【子季語】温む水、温む沼、温む池、温む川 <水温む:例句>飼育長もカバもテツオや水ぬるむ 能勢京子水温む遠く鉄橋かすみおり 田中桜子モナ・リザの微笑むあたり水... -
徒然俳句:桃の花
終活に遺言書いて桃の花桃咲いて柩の中に終着す<京都・三十三間堂で「3」にちなむ法要 国宝堂内は華やか荘厳に>・3月3日https://www.asahi.com/articles/AST332H3FT33PLZB014M.html <桃の花:例句>山国の一村一寺桃の花 木附沢麦青きのふけ... -
たべもの俳句:はまぐりラーメン
はまぐりで少し贅沢ラーメンを<【新潟県】はまぐりと青山椒の塩そば>https://ra-fes.com/ramen3-8.html * ラー博30年 新横浜ラーメン博物館 あの伝説のラーメン店53(岩岡 洋志 (著))誰もがラー博、新横浜ラーメン博物館が30年続くとは考えていなかっ... -
モーロク俳句:牡丹雪・春の雪
牡丹雪年金暮らしモーロクす飽きもせずモーロク人生ぼたん雪モーロクしコンチクショウと春の雪春の雪うつらうつらとモーロクす春の雪モーロクすれば油断して遺伝子が狂ってモーロク春の雪春の雪ひとひらごとにモーロクす <春の雪:例句>丸薬を包む甘さや... -
徒然俳句:雛祭
雛祭娘二人も高齢者 <なぜひな祭りに「ひなあられ」? 関東と>https://weathernews.jp/s/topics/202403/020095/ <雛祭:例句>厨房に貝が歩くよ雛祭 秋元不死男雛まつり父と酢飯の照りかげん 田村みどり子供等にピザが大受け雛祭 ... -
たべもの俳句:はまぐり
はまぐりのアクアパッツァで華やかに<ハマグリ(蛤)とは?旬や栄養・レシピなどをご紹介>https://delishkitchen.tv/articles/1328 蛤(はまぐり)【春―動物―三春】・【例句】舌やいて焼蛤と申すべき 高浜虚子蛤の殻に残れる貝柱 高橋... -
モーロク俳句:雛あられ
雛あられこぼし叱られモーロクす雛あられモーロクすればカンロ飴<大正浪漫の秘湯:山形県・銀山温泉へ>・2025.03.02 ・ミヤコ カエデ・https://agora-web.jp/archives/250228213501.html <雛あられ:例句>雛あられちよつと揺すりて飾りけり 山尾玉... -
徒然俳句:初蝶
ようやくに我が庭に来し初蝶が<富山湾に春運ぶホタルイカ漁解禁 滑川は初日少なめ「今後に期待」>・3月1日・https://www.asahi.com/articles/AST31151CT31PUZB008M.html <初蝶:例句>初蝶の風をおそれぬ翅づかひ 竹澤真青初蝶や午後の講座はフラ... -
たべもの俳句:あさり蒸し
あさり蒸し野菜歯ごたえ残しつつ<【あさりの冷凍保存】旨みアップで3週間長持ち!凍ったまま料理に使える>https://www.nichireifoods.co.jp/media/11540/ * 笠原将弘の副菜の極み158 (別冊エッセ)副菜・汁物レシピを、笠原さんがおすすめする材料やテ... -
モーロク俳句:流氷
モーロクし流氷に乗りあの世まで <流氷(りゅうひょう、りうひよう) 仲春>【子季語】氷流る、流氷期、流氷盤、海明 <流氷:例句>いつもこのかたちに眠る流氷よ 飯島晴子丹頂の嘴交す流氷期 喜多みき子切つ先を向けて流氷来りけり ...