2025年3月– date –
-
たべもの俳句:蒜(にんにく)
朝食にニンニク香るトーストをにんにくの香りきかせてバケットをニンニクをこすりつけ焼くトーストを <蒜(にんにく) 仲春>【子季語】葫/ひる/大蒜/忍辱 * まいにちにんにくレシピ(永山 久夫 (監修), 松村 眞由子 (著))免疫力アップや冷え性の改善... -
モーロク俳句:雪間草
モーロクし死ぬために生き雪間草<いで湯に抱かれた城下町:山形県・上山温泉>・2025.03.08・ミヤコ カエデ・https://agora-web.jp/archives/250306211627.html <雪間草:例句>摘むほどの丈にあらねど雪間草 鷹羽狩行声かけて手足励ます雪間草 ... -
徒然俳句:春の雲
国会はノー天気なり春の雲<移ろう季節 冬鳥「カシラダカ」と桜のつぼみ 長旅、ご安全に/兵庫・丹波篠山市>・3/6・丹波新聞・https://news.yahoo.co.jp/articles/8f480b3decef49c8f30491dda79a00b673742671 <春の雲:例句>制服の仕立て上りて春の雲... -
たべもの俳句:ぼたん海老
春解禁ぼたん海老寿司噴火湾<海老が美味しい旬の時期はいつ? 種類別の旬やおすすめの食べ方を紹介>https://toretate-gift.com/blogs/column/ebi-03?srsltid=AfmBOoqZHqQmwu_CpNfO9MiXpr1EEEmo4hyA0APOFzXReTXxRaxbmXiy * エビはすごい カニもすごい-... -
モーロク俳句:椿
今年また椿は咲けどモーロクす<「しだれ梅」満開 佐賀県 唐津市浜玉町 見頃は1週間程度>・2025/03/07https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1421747#goog_rewarded <椿(つばき)【春―植物―三春】・例句>椿落ちてきのふの雨をこぼしけり 与謝蕪村保線... -
徒然俳句:春の雨
しがらみの地蔵通りに春の雨<ゼリーのような食感と濃厚な甘み 「紅プリンセス」復興のシンボルに>・3月4日・https://www.asahi.com/articles/AST332RBST33PFIB004M.html <春の雨(はるのあめ)【春―天文―三春】・例句>いつの間に夜の来てゐし春の雨 ... -
たべもの俳句:きなこトースト
緑茶添えきなこトースト春の朝<ハマる人続出!「トースト」に足すとおいしい意外なもの5選>https://news.cookpad.com/articles/58432 * トーストの発想と組み立て: コク、甘み、塩味のバランスで作る おいしさの探求(ナガタ ユイ (著))日本の食卓で... -
モーロク俳句:木蓮
白木蓮明日を信じてモーロクす<変わりゆく「蚕の神」の文化 オカミサマのなり手なく、先細る繭作り>・3月6日・https://www.asahi.com/articles/AST3514XCT35UJUB00FM.html <白木蓮:例句>白木蓮の不夜城いまだ毀れざる 堀口星眠白木蓮ひらりと月の... -
徒然俳句:春の雪
アレ食えば御堂筋に春の雪慟哭は昔々の春の雪春の雪昔慟哭今は無く牛乳瓶愛し消えゆく春の雪春の雪何を語れば溶け行くか遠く見る秩父連山春の雪なんとなく竹輪を煮込む春の雪いっぱいの嘘が詰まったぼたん雪 <春の雪(はるのゆき)【春―天文―三春】【例句... -
たべもの俳句:広島焼き
啓蟄や広島焼きでお昼かな<広島のグルメ!東京で広島のお好み焼が食べられるお店>https://dive-hiroshima.com/feature/gourmet-tokyo_okonomiyaki/ * 驚きのボリューム!炊飯器で作る絶品お好み焼きの秘密: 炊飯器で広がる絶品レシピ(大宮 サツキ (...